
~元教員×おにぎり屋~
平日6:00~14:00 おにぎり屋
土・祝 7:00~12:30
月~金15:00~19:00 学習塾
土・祝 不定期
神奈川県平塚市で
元教師が作った個別指導塾
型を使わず一つ一つ丁寧にむすび、安心安全にこだわったおにぎり
店主兼塾長
はぎわら にじほ
萩原 虹歩

はじめに・・・
~基礎基本の大切さ~
~小学生の間に身に着けてほしいこと~
私は、中学校で保健体育の教師を1年半した後に小学校で3年間教師をして、主に高学年を担任しました。
高学年って勉強が急に難しくなって、テストの点数を見ると焦ったり、学校の授業についていけなくなって、「もう勉強嫌い!」ってなって・・・
でもこれから中学生になるから塾に行こうって・・・
でも、高学年の勉強は、それまでの学習内容をきちんと習得してコツをつかめばすぐにできるようになるんです!
少しのコツをつかむまでに苦手意識が高くなってしまって新しく学習する意欲をなくしてしまうことって本当にもったいない!
「できる!」って自信を持てば、自分から応用問題に挑戦したり、宿題も自分からするようになる。
また、未就学・低学年・中学年でいかに学習の基礎をきちんと積み重ねていけるか。日々学習する癖をつけていけるか。何事も興味関心をもって取り組む姿勢を持たせてあげることができるかが大切だと思います。
何事も最初が大切。
中学生になるまでに苦手を一緒に無くして、自信をもって中学校に入学する準備を一緒にしましょう!
今まで沢山のお子様色んな場面で関わらせていただきました。発達のことや心配なこともお気軽にご相談ください。
プロフィール
兵庫県姫路市出身
武庫川女子短期大学健康スポーツ学科を卒業後、神戸親和女子大学通信大学部児童教育学科に編入
大学に通いながら、スポーツインストラクターとして子どものスイミング指導などをし、その後兵庫県の中学校で保健体育の教師として1年半働きました。
その後、湘南にあこがれて神奈川県へ。
横浜市で3年間小学校の教師として働きました。
未就学のお子様から中学生まで、沢山の子どもたちと関わってきました。
海外にも興味があることから、休日は日本語教師として、ボランティアで外国籍の方に日本語を教えています。
好きなことは、おいしいものを食べること・ドライブ・キャンプ・魚釣り・バレーボール・ピアノを弾くことです。
沢山趣味があるので、子どもたちと色んな話ができます♪
教員時代はよくツッコミが面白いと子どもたちに言われていました(笑)
保有資格
●中学校教諭2種免許(保健体育)
●小学校教諭1種免許
●幼稚園教諭1種免許
●日本語教師養成講座420時間コース修了
●食育栄養アドバイザー